岡山県のマタニティクリニック「オークスマタニティクリニック」です。安心して新しい命を迎え育むために やさしさに包まれたクリニックを目指します。

よくあるご質問

  • HOME »
  • よくあるご質問

妊娠反応陽性が出たが、いつ頃受診したらよいか?

妊娠反応がはっきり陽性に出れば、受診をご検討ください。
順調であれば受精から2週間程で妊娠反応陽性に、約3週間弱で経腟エコーで胎のう(赤ちゃんのふくろ)が確認できます。

分娩施設はいつ決めればよいか?

妊娠が安定してくる12週から16週頃を目安にお決めいただければと思います。
当院での分娩の特徴など遠慮なくお問い合わせください。
里帰りや、無痛分娩、高次医療施設等での出産をご希望の場合は、紹介状をお書きします。

当院への里帰りの時期について

32週から34週頃を目安に受診してください。
可能であれば20週頃に一度受診いただけると、赤ちゃんを詳しくみさせていただくことができます。
前回帝王切開や逆子など帝王切開予定や帝王切開になる可能性がある場合は、32週頃受診してください。

4Dエコーは撮れますか?

妊娠11週以降の妊婦健診で毎回4Dエコーを行っております。(赤ちゃんの向きなどにより残念ながらお顔が見えないこともあります)
また、妊娠8週~10週でも3Dエコーを行っております。

赤ちゃんのエコー動画をスマートフォンで閲覧できますか?

妊娠初期から動画撮影を行っております。ご自身やご家族のスマートフォンで閲覧、ダウンロードしていただけます。

胎児スクリーニング検査を行っていますか?

初期はご希望される方に産科特殊検査として11週~13週の時期に初期組み合わせ検査を行うことができます。
中期以降は特別に週数を決めての検査は行っておりませんが、毎回時間をかけてエコー検査を行っておりますので、当院で継続的に妊婦健診を受けられている方は、あえて週数を決めての検査は必要ないと考えております。

他院で妊婦健診を受けているが、4Dエコーのみの受診は可能か?

大変申し訳ございませんが4Dエコーのみの受診はお受けしておりません。

陣痛や破水など入院時の連絡先は?

代表 086-214-1103 にお電話でご連絡ください。
症状をお伺いしたいので可能な限りご本人からご連絡ください。

会陰切開は行いますか?

当院では初産・経産あわせた全経腟分娩中の会陰切開率は1%未満です。
胎児心音低下など必要な場合には会陰切開を行います。

無痛分娩は行っていますか?

当院では現在のところ行っておりませんので、希望があれば行っている施設へご紹介させていただきます。

帝王切開は行えますか?

骨盤位や前回帝王切開術に対する、予定帝王切開術や分娩経過により帝王切開術が必要になった場合の緊急帝王切開術にも対応しております。

急変時の対応について

母体、胎児、新生児に高度な医療が必要となった場合には、母体搬送、新生児搬送させていただきます。
搬送先は岡山大学病院、岡山医療センター、岡山赤十字病院などの周産母子医療センターが中心となります。

母児同室について教えてください

出産直後からの母子同室は感染予防や母乳育児の成功のためにとても重要です。
同時に、母乳を分泌するためにはストレス軽減や睡眠時間の充実も大切です。
適度な休息をとりながらの母子同室を支援しておりますので、ご安心ください。

母乳育児について教えてください

母乳育児を推奨し、必要なサポートを行ってまいりますが、母乳の分泌には個人差もございますので、必要であればミルクもご用意させていただいております。
また、産後ケアを利用すれば母乳の分泌をゆっくりお待ちいただくことも可能です。

入院期間について

初産婦、経産婦ともに分娩日を含めて6日間(分娩日を0日目として、5日目に退院)となります。
帝王切開の場合、9日間(手術前日に入院し、手術日を0日目として7日目に退院)となります。

妊婦健診の付き添いは可能ですか?

ご主人(パートナー)、お子様が付き添い可能です。
お子様連れの場合、キッズコーナーがありますので、ほかの受診者に気兼ねなくご来院いただけます。
また初期から付き添いの方もリアルタイムでエコー動画を閲覧いただけますので、ぜひご一緒にご来院ください。

分娩の立ち会いについて

特に発熱や症状のないご主人、お子様が可能です。里帰りでの出産などご主人が立ち会えない場合は、代わりに実母が立ち会うことが可能です。

家族は宿泊できますか?

ご家族の宿泊につきましては、出産までの付き添いを除き現在お断りをさせていただいております。

面会について

面会時間は14時から20時までです。
同居のご主人・お子様の面会が可能です。(面会時間内であれば、時間の制限はありません。)
産後翌日以降(帝王切開術は2日目以降)の親族(未成年は除く)の面会が可能です。
産後のお祝い膳はご主人・お子様と一緒に召しあがっていただくことができます。

予約の取り方は?

外来受診や産後ケア申し込みはWeb予約またはお電話で。
里帰り分娩や産科特殊外来はお電話で予約をお取りください。

キャッシュレス決済は対応していますか?

外来、入院費ともにキャッシュレス決済に対応しております。
各種クレジットカードや電子マネー決済、各種コード決済などに対応しております。

お問い合わせは TEL 086-214-1103 お問合せ受付時間9:00-18:00
日・祝日・木曜午後、土曜午後除く

PAGETOP
Copyright © Oaks Maternity Clinic All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.